Quantcast
Channel: 七転び八起きな日々
Viewing all 1796 articles
Browse latest View live

XR100モタード-久々のカスタム

$
0
0
以前からポジションに不満がありました。
ハンドル交換しようと何度か考えたが、どれ買ったらいいかわからない。
買っても失敗が怖くて手が出せませんでした。

何気なくググってると、単車用のハンドルアップスペーサー使用だと?
これだ!
そうだよな、ハンドルCBだから使えて当然だよな!
早速そのハリケーンの値段を調べると6000円とか…(´・ω・`)
ハンドルより高いやんか。
オクで物色すると類似品が個人出品されていました。
品質も充分っぽいので落札することに。



先ほど帰宅すると届いていたので、ご飯食べて早速装着するとこに。
29mmアップなので、Fフォークに巻いているブレーキホースの取り回しを変更。
届いたゲタをかまします。
ビフォー

アフター



またがった感じ、窮屈な感じが軽減されました。


エンジンかけたままハンドル右に切るとウオォ――ン….(´д`|||)
ハンドルアップでアクセルワイヤーを引っ張るようになったようです。
アクセルワイヤーの取り回しを変更。
ハンドル左右に切ってチェック。
問題無さそうで作業終了となりました♪ヽ(´▽`)/

乗るのが楽しみ\(^o^)/

オイル購入

$
0
0
やっぱりペール缶w


中国興業のDAYTONA EVOLVEってのを買いました。
チャイナじゃないです、日本の会社です。

キャッスル、日産純正、Verity High Quality、Gulf PRO SYNTHE、JAYTEC、SEA HORSE….
鉱物油6000円前後と、合成油9000円前後で物色します。
SEA HORSEに興味持ち、扱ってる中国興業のサイトを閲覧。
製品ラインナップでSEA HORSEの上にDAYTONA EVOLVEがあり決めました。

SEA HORSEは10w-40が2輪車対応となっております。
車の粘度指定が同じならな〜残念。



何故か20L缶じゃないんですよね。
使いきるまで何年がかるかな(笑)

'13/'14シーズンメモ

$
0
0
ソルファオダが営業延長らしいですが、僕はすでにシーズンオフです(  ̄▽ ̄)

12/23 井川スキー場
12/27 ソルファオダ
1/7 井川スキー場
1/14 石鎚
1/18 だいせんホワイトリゾート
1/26 ソルファオダ
1/27 ソルファオダ
2/1 スノーパーク雲辺寺
2/8 ユートピアサイオト
2/9 瑞穂ハイランド
2/17 久万スキーランド
2/25 ソルファオダ
2/28 ソルファオダ
3/7 井川スキー場
3/10 井川スキー場

15日滑走で8ヶ所行ってます。
5ヶ所初めての場所でした。

今季は去年の滑りに追い付けなかった感じです。
相変わらずの運動不足と怖がりで進歩しません…(´・ω・`)
ジブアイテムやジャンプに向かうのは進歩と言えば進歩かな。


営業終了後の井川ライブカメラ

雪もったいね〜



14'/15'シーズンに向けて・・・その1

$
0
0
体重二キロ増えた…(´・ω・`)


とりあえず板のチェック

遠慮なしに使ったわりには傷んでいない。
一番酷い傷でこの程度だ。

メンテは出さなくていいな。
来季も遠慮なしに使い倒そうv(・∀・*)

クリーニングして、保護に厚目にwaxしておきます。
また来季よろしくな!





シーズン末期に、つい手が出てしまいました….


ライドのカペルです。
来季着るか?売るか?


実はシーズン中にも….
新品買って売って


中古買って売って

2着で2500円ぐらいの損失かなぁ。
ショップとかに行かないんで、仕方ないですな。
帯に短し、襷に長し。
例え間違ってるかな(笑)
なかなかこれだ!ってならない…(´・ω・`)

そういえば….

686上下新品着なかった…(´・ω・`)

来シーズン始まったら、今季着ていたた上着2着は処分だな。



来季デスは欲しくなるグラがないなぁ。
しかしデスウイング3は気になる….

ソフトロッカーボンレスを競って手に入れるべきだったかなぁ….

完全に病気ですなw

3/23シャンプーメモ

$
0
0
午前中から遊ばせて久しぶりにシャンプーすることに。


足回りはちょこちょこ処理してるので、今日は無し。

肛門線液は思ったより無かったかな?

シャンプー、ブロー共に大人しく楽チンでした♪


フォレスター2014.3タイヤ交換(スタッドレス→ノーマル)

$
0
0

3300kmちょい走行。
2シーズンで7300kmほど走行。

車載ジャッキでグリグリ上げて〜
十字レンチで緩めて〜
ナットは同じボルトに戻るように並べて置きます。


タイヤ交換し、石を除けてエア圧を1キロぐらいに調整して保管します。


来季も調子良く走れますように(^∧^)

2014春の検診メモ

$
0
0
フィラリア薬の時期なので連れて行ってきました。

ペットボトルに水を入れると、お出掛けと察知してそわそわ….
まさか病院行くとは思っていないだろう。



病院に着くと震えるは変な鳴き声だすわ…(´・ω・`)

診察台では尻尾も巻き気味。


体重5.2kgで微減….
減るように制限したつもりなんだけどな…(´・ω・`)

体脂肪率….たぶん24%ぐらい。
最初測ると26%!
だいたい三回ぐらい測って平均値をとります。
25%
24%
なぬ?
さらに何度も測ると23%が3連発で出たりする。
毛を濡らして分けるのが不十分だったんだろうな。

フロントライン三回分に、フィラリア薬9ヶ月分お買い上げ。

簡易血液検査では虫いないとの事。
そして今日はキチンとした血液検査もお願いしました。
年齢的にそろそろやってみようと思っていたら、キャンペーン価格でどうですか?って勧められました。
ちょうど良かったです。
しかし8000円が3000円でできるなら、普段も3000円でできるだろ….

検査詳細は後日郵送との事。



今日もリバース無し。

カタールGP雑感

$
0
0
中上….
ガ━━━(°Д°;)━( °Д)━(  °)━(  )━(°; )━(Д°;)━(°Д°;)━━━ン!!!!!

ロッシ….
ラインの自由度ある感じの走りはカッチョいいな〜
ライディングスタイル変更成功って感じですね。
心配されたタイヤは適応できたようで優勝争いは素晴らしかったです。
p(`・ω・´)q

ロレンソ….
ホールショット決めて、勝ったか?と思わせたとたんにあぼーん
 。・゚・(ノД`)・゚・。

モビスターヤマハチーム….
テレフォニカモビスターカラーのイメージが強いからなぁ。
モンスターロゴとのマッチング微妙じゃね?
そのうち見慣れるかな?

テック3….
決勝序盤はスミスの表彰台期待してもうた。
ポルのメカトラブル?も残念。

ホンダ….
マルケスすげーなー(棒読み)
スリップから出たロッシが抜けない伸びはバイク走りすぎだろ?
ダニはダニらしいかな(笑)

ホンダサテライト….
上位走って転倒….勿体無い…(´・ω・`)

ドカティ….
ん〜
開発進めて表彰台からめるぐらいになっておくれ。


オープン….
エスパルガロ兄にはがっかりだ。
予選上位に決勝表彰台争いバトルを期待してたよ。
なんだかんだで4位は素晴らしいので、今後も期待してる!
青山は安定の定位置か…(´・ω・`)


次回アメリカ戦。
またもや見にくい時間帯です。
早く見やすいヨーロッパラウンドになって欲しい….



22.5km/L

$
0
0

走行距離450km
給油20.0L
平均燃費計23.4km/L

暖かくなって燃費伸びました。
市内3往復が効いてるかな。
ちょっと給油詰め込み気味なんで、もうちょい燃費良かったのかも。

試乗車キャラバン2014

$
0
0

大型2輪免許活用のチャンスがやってきましたw

 

5月24・25日に松山、6月7・8日に香川、7月5・6日に高知とな。

MT-09に殺到だろうなぁ・・・

 

血液検査結果

ODO 129km

$
0
0

市内往復してきました。
101km走行の1.8L給油で、燃費が56.11km/Lでした。

オフシーズンの揮発とフロート分アイドリングは1.3Lでした(出発前給油)

しかし173円/Lとは高いな。
まぁ給油量少ないから、大して痛くもないけど(笑)


ハンドルアップスぺーサー雑感
前回乗ったのは何ヵ月も前なので正確な比較ができん。
上体が起きてゆったり楽な気がする。


昼飯はひろめ市場へ\(^o^)/

明神丸のみぞれ丼にうつぼの天ぷら!
かなり久しぶりに食べました。
美味しかったですヾ(´^ω^)ノ♪



走行80kmを超えたあたりからこめかみが痛くなりはじめる…(´・ω・`)
家に帰り着く頃には、孫悟空のリングのごとく激しい頭痛…( TДT)

こんな調子じゃホビー館無理かなぁ(´・ω・`)ショボーン

4/17シャンプーメモ

$
0
0
3週間にもなると、良い犬臭さになります。
惜しいのですが、尻スリスリもし始めたのでシャンプーすることにしました。


遊ばせつつ、爪の処理をします。


肛門線液はこんなもんかな。
洗ってるときはイマイチ大人しくない。
ブローは大人しい。


犬臭さと引き換えに、気持ち良い毛触りを楽しみます(*´∀`*)ポワワ

ドッグフード変更

$
0
0

シュプレモとニュートロ、共に体重管理用を与えていました。
シュプレモ継続で、ニュートロを穀物フリーに替えてみました。

まずはフィッシュ&ポテト。
次回はターキー&ポテト。


次のフード購入はシニア用を考えるのかな…(´・ω・`)

23km/L

$
0
0
走行距離460km
給油20.0L
平均燃費計23.9km/L

暖かくなって、明らかに燃費良くなってきました。
平均燃費計は最高記録かな?
しかしガソリン価格なんとかならんかな(# ゚Д゚)



ODO 266km

$
0
0


138km走行の2.3L給油で60km/Lの好燃費でした。
風が強くて50km/hぐらいが多かったからかな。


ウェストウェスト行って


大歩危のドライブインで鯉のぼり見て


道中に不思議な虹を見て


大盛りの聖地、ひばり食堂へ


ミニで十分ですわ


そして道の駅633美の里まで行って来ました。


やはり走行80kmあたりから、こめかみが痛くなり100kmぐらいで頭割れそうに頭痛します。
休み休み走っているのにだ。
こんなんじゃ、趣味としてバイクも終わりだな(´;ω;`)ウッ…

さようなら、MTX4R…

$
0
0
年1も集まらなくなり…
美味さんが処分し….
ay411さんも処分開始…

ずっと処分したい気持ちがありました。
出品してみたら、1日も持たずに即決落札!
設定が安かったのかなぁ?
出回ってないから、相場が全くわかんねぇ。


サーボも必要ということで、ポンダー、エンジン、スターターと出品して目標額に届きそうです。

まだまだ色々と処分しなきゃなぁ…(´・ω・`)

Bw's久しぶりの遠乗り

$
0
0

市内往復して燃費が37km/Lぐらいでした。

ずっと調子がビミョーなので、帰ってからキャブを弄ります。

ニードル調整するのに、ここまでバラさなければいけないのは面倒くさい(´・ω・`)
思い返し考えると、濃い症状かも?
ジェット変更して走ってくると、高速域の頭打ちが早い。
解りやすく早すぎるから、薄くするのは間違い。
ジェット変更してアイドル調整したときにエアスクリューが沢山回ったような気が….
そういえば、前にもそんな気がしたよなぁ。
忘れっぽいな、若年性認知症かよっ(´д`|||)
面倒だけどジェットを元に戻し、エアスクリュー閉じぎみにして本日は終了。
エアスクリュー調整用ドライバーは常備しよう(  ̄▽ ̄)


あ….じんわりお漏らしも再発…(´・ω・`)




そういえばGW中にこんなの見ました。

5/11シャンプーメモ

$
0
0
そろそろかなとシャンプーすることに。
庭で遊ばせ、ちょこっと爪を処理して風呂場へGO!!

肛門線液は勢い良く飛ばすことができました。
量はこんなもんかな。

洗ってる最中は妙に落ち着きなし。
ブロー時は大人しい

犬臭さと引き換えに毛触りを楽しみます(*´∀`*)

Bw's駆動系メンテナンス

$
0
0
久しぶりに駆動系メンテナンスします。
まずはギヤオイル交換。

何年前のやら、貰い物カストロール10w-40

いつぞやほどほどは酷くありません。



今までは六個で45g

軽くしてみようと42gを用意



まずはクラッチのクリーニング。

….なんとなく重さそのままでプーリーを変更することに。

横綱+3AA加工フェイスから、キタコのプーリー&フェイスに。

クラッチインが低回転で食い付くようになり、出だしドンガメ…(´・ω・`)
馴れてほどよく滑るまで我慢かな。
スピードに乗れば良いフィーリングです。
制限速度近辺から三桁スピードまで緩やかに加速します。
これを求めてたんだよ!
もう横綱プーリーは使う事ないかな?
いや、付属ローラーは6gだったような気がするから、ローラー軽くして良いポイントがあるかもしれん。
奥が深いなぁ…


まだまだBw'sに乗りそうですね(笑)

Viewing all 1796 articles
Browse latest View live