クラッチインが早くなり出だしドンガメでクラッチスプリングを交換しようとケース開けてみる。
まさかのセカンダリーにありえないベルト位置!
まるで3速発進のようになってました。
普通プーリー周りバラした時はケース装着前にエンジン始動して、ベルト位置を確認します。
メンテ時にプーリーを変えたのに、これを怠っていました…(´・ω・`)
ボスワッシャー追加で調節して、セカンダリー適正位置にベルトがきました。
走ってくると、ピーク時を思わせるぐらい快調になりました!
セカンダリーはみ出し気味にしたいけど、クランクのスプラインが潰れかけなのでこれ以上ボスワッシャー追加出来ないのが残念です。
まさかのセカンダリーにありえないベルト位置!
まるで3速発進のようになってました。
普通プーリー周りバラした時はケース装着前にエンジン始動して、ベルト位置を確認します。
メンテ時にプーリーを変えたのに、これを怠っていました…(´・ω・`)
ボスワッシャー追加で調節して、セカンダリー適正位置にベルトがきました。
走ってくると、ピーク時を思わせるぐらい快調になりました!
セカンダリーはみ出し気味にしたいけど、クランクのスプラインが潰れかけなのでこれ以上ボスワッシャー追加出来ないのが残念です。