Quantcast
Channel: 七転び八起きな日々
Viewing all 1796 articles
Browse latest View live

23.24km/L

$
0
0

走行距離337km
給油14.5L
平均燃費計23.9km/L

まだ給油のタイミングじゃないけど、近日中に15円/Lぐらい上がると聞いて入れてきました。

ヒュミラ2回目

$
0
0
病院にて看護師さん監視の元で自己注射2本しました。

2週間前の初回から、特に具合が悪いということは無し。
調子に乗って食べ過ぎて気分悪くなることはある…
ちょっと節制しないといけないな。

2週間後の3回目は自宅にて自己注射の予定。

XR100モタード オイルシール交換

$
0
0
ついでになのでスプロケット部分のオイルシールも注文しました。



さくさくバラして...



ほじくって外して新しいのハメたらOK!



シール外した時にオイルが出てくるかもなので、オイル抜いてシール交換。
まだあまり乗っていないので再利用。
エンジン始動してチェックして作業終了!

作業前にも滲んでないんだよなぁ。
前回走行前にクリーナー吹いてからキレイな感じ。
前は放置プレイで滴っていたのに(´・ω・`)?

2014年10月検診メモ+ワクチン接種

$
0
0
ワクチン打ちに行ってきました。


車で出掛ける用意をしてると喜ぶことU^ェ^U
行きの車内でもご機嫌でした。



病院に到着。
待合室で抱っこしていても震えます。
診察台では尻尾巻いてます。

体温計が(*)に刺さる時も注射打たれる時も微動だにせず。
体脂肪率は27%で体重が5.45kgで両方とも増えています。
吉岡フードのせいか、加齢からか...
吉岡フード与える前からすると給餌量は減らしているから、これ以上減らすのもなぁ。
半年後に増えてたら、減らしましょうかね。

気になることはありませんか?と問われ、白髪が増えたのと歩くスピードが遅くなったと伝えると加齢から仕方が無いでしょうと。
やっぱりそうですよね…
老いを認めたくないですが、現実を受けとめないと。
人間換算で50歳ですもんね。



帰りはほとんどふせていました。


本日の代金7020円なり。
今まで7000円足らずだったのに...
増税の馬鹿野郎!

シルバーミラーシールド購入!

$
0
0
悩みに悩んでセミスモークのブルーに決め…

てたんですけど、この前チラっと走った時に二人がシルバーミラーシールドだったのに影響されてしまいました(;´д`)

ベースはライトスモークでシルバーミラーにしました。

手前にセミスモークとスモーク。
真ん中奥にシルバーミラーシールドと並べてみました。



装着したらこんな感じです。


透け具合はこんな感じです。


中から外を見た感じは、セミスモークと同等の暗さで色味が違う感じです。
セミスモークで不満だった眩しさがシルバーミラーで解消されて、セミスモーク並の視界ならばバッチリだな。
走ってみてどうかですね。

扱いに注意が必要だから、あんまりミラーシールドは使いたくなかったです。
セミスモークとスモークの間(SHOEIのスモーク相当)があればなぁ...

あ!
SHOEIに変えればいいのか?!
Jクルーズ内装のJフォース4はよ!!

あくび(´O`)

ODO 1968km

$
0
0
136km走行の2.2L給油で燃費が61.81km/Lでした。

霧の森まで大福買いに行ってきました。

いつものWestWestで休憩。
道の駅霧の森に到着!
霧の森大福(σ´∀`)σゲッツ!!
硬くて歯が折れるかと思た。
帰ってきて、ほどよく解凍されて、これまた美味い!


帰りに橋で写真撮ってみたり。


WestWestの近くで友達とバッタリ。

行った事のない大田口カフェに行くことに。

ひよこ豆のカレー、美味しゅうございました。
サラダに何チーズか知らないけどかかっていて、とても美味しかったです。


道中ほぼ曇りでした。
トンネルや木陰など、ミラーシールドで無問題でした。
天気良い状態でどうかが知りたかったんだけどなぁ(´・ω・`)


本日初投入の座布団!
スノボ時に尻に入れてた、低反発スポンジです。
効果は微妙...
良いような、たいしたことないような(´・ω・`)?
無いよりはいいかな。

道路脇の気温計で確認できたのが、17℃~22℃ぐらい。
Tシャツに長袖シャツにアルパインスタージャケットインナー付きで丁度良い感じでした。
下はヒートテックにGパンで、出始めは薄いウインドブレーカー。
出てすぐにネックウォーマー忘れた思た。
ウインドストッパーのGパン( ゚д゚)ホスィ…


今シーズンは2000km超えそう(((((((っ`・ω・´)っ

Newヘルメットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

$
0
0

SZ-RAM4坂田レプリカ買いました!
SZ-Mフォルテ購入以来、12年振りのジェットヘルメット購入です。


メタとパールで思った以上に派手やw
被るとフィット感良くて丁度!
2年前にイワサキで試着してるからね(笑)

12年物のSZ-Mにシールドを立て続けに買っていたのは、これもシールド共通だから!

出来立てホヤホヤです。
開封してシンナー臭いですからね。

ちょっと、このズレと継ぎ目は残念だな~
アライに写メってみるかな(´・ω・`)?


ウェビックで9月半ばに注文で27日前後発送予定との事。
27日に発送遅延報告のメール。
数日後、11月1日前後の入荷予定で注文継続しますか?キャンセルしますか?とメール。
10月1日にポイント10倍セールを始めやがって、キャンセルして再注文。
再注文の納期予定が年明け1月13日って(;´д`)
ポイントに目がくらみ…時は金なりだなと思いつつ、ヤケクソで注文確定。
まさかの3ヶ月早く納品w
ポイント10倍セールで売りたくないから、キャンセルしそうな納期予定で返信してたんとちゃうか?

SZ-RAM4は発売して数年経ちますからモデル末期かな?
SZ-Mからは二世代ぐらい違うと思いますので、進化を味わいたいと思います.゚+.(´∀`*).+゚.

ヒュミラ3回目

$
0
0
今回は自宅にて自己注射。
3回目なので1本です。

それなりの線引きはしていますが、相変わらず好き放題飲食してます(´∀`*)

腹の具合は問題ないですが、最近の寒さで寒気とダルさがちょこちょこと。
体調管理を気にしないといけません。

残念なお知らせ(´;ω;`)

$
0
0
ここんとこBw'sのスーパーマルチLCDメーターが調子悪いです。
車体が悪いかメーターが悪いか判断するためにらXR100モタードからスーパーマルチLCDメーターを拝借!
Bw'sに繋げて正常作動…
メーターが駄目なの確定しました。
修理に出そうとスペシャルパーツ武川に電話すると、修理を受け付けていないとな!
すでに廃版になってしばらく経ってるからとの事...
XR100モタードのは二年ぐらい前に直したんだっけ。
Bw'sのは中古購入だけど、一度も修理に出していなかったのに…

とりあえずノーマルメーターにしました(´;ω;`)

タコメーター無いのが落ち着かない。



XR100モタードのは正常作動で高額で売却できるうちに処分してスーパーマルチDNメーターかなぁ?



はぁ..._ノ乙(、ン、)_

26.37km/L

$
0
0
走行距離567km
給油21.5L
平均燃費計27.2km/L

最高記録かな?
疲れる(´×ω×`)

SZ-RAM4 sakata

$
0
0

ミラーシールドに交換しました。

なんか違和感あるな~と思ってましたが、黒ベースのヘルメットが初めてだわ。


並べてみました。
デルタダクト5の位置が結構違います。
内装の互換性はありませんでした。
4点留めの2点は留まるんで残念。
SZ-M比較で入口が狭くて被りにくいです。
被ってしまえば、包まれてるような安心感ありますね。


何度か被っていると、こめかみ辺りがキツく感じました。
内装スポンジを抜いて、良い感じになりました。
進化の恩恵ですね。

ちなみにまだ走行で使用しておりません( ̄▽ ̄;)

10/21シャンプーメモ

$
0
0
久しぶりのシャンプーです。
前ほどフケっぽくならないので間開けました。

まずは庭で遊ばせます。

肉球周りの毛をカットして浴室へ。


肛門線液は勢いよく出ました。
摘み方が良かったのかな。
量も納得。

シャンプーブロー共にちょっと落ち着きなかったかな。


リトルカブ(2744km)のオイル交換

$
0
0
2ヶ月振りの交換です。

早く交換したけど、相変わらず酷い色だ。
ほんと近所チョロチョロしか乗らないから仕方ないか。

ODO 2063km

$
0
0
今シーズン2000km突破゚!
.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。ゎ~ぃ


95km走行の1.6L給油で燃費が59.38km/Lでした。


KTMの試乗会に行ってきました。

乗ったのはDUKE200&390...
目当ての125&690が無いという…(´;ω;`)

まともなバイクに乗る事自体が久しぶりなので(笑)
まともなインプレなんぞできませんわ。
チラッと乗るだけで、乗りやすい感じはしました。
足付きですが200で片足べったり。
390はローダウン仕様で両足べったり。
390のオドメーター見ると300km台でした。

まともなバイクに普段乗らないので、このバイクならではの良さとかもイマイチわからない。
やはり単気筒からくる車重の軽さかな。

気になる点はいくつか。
シフトペダルのストロークが大きいような気がする。
フロントブレーキレバーが、握り始め柔らかい。
バーグラフのタコメーターは分かりづらい。

ん~
全部慣れれば問題なさそうな...

17インチのバイク欲しいなぁ…



座布団は畳んで2倍の厚さにしました。
良さそうです。

ミラーシールド、夏ほどの強い陽射しじゃありませんが、眩しいと思う事は無かったです。

試乗会会場でダラダラ長居したので、SZ-RAM4とSZ-Mの頭痛比較ができませんでしたが、間違いなく具合は良いです。
頭痛とオサラバできれば、走行距離も延びるかな?

ODO 2260km

$
0
0

197km走行の3.5L給油で燃費が56.28km/Lでした。

紅葉を見に行ってきました。
べふ峡まで行って、ぐるっと林道走って戻ってくる計画でした。
なんか土砂崩れなのか、通行止めらしく、手前から林道に入り折り返す事にしました。


林道を突き進んでいると、雲行きがあらしく...
白髪山登山口で折り返しました。
先導者が飛ばすは景色良い所で止まらないはで紅葉は楽しめませんでした。

XR100モタード
KSR80
Bw's100
新型PCX
ディオZX
ベンリィ
ボルティ
250TR
FZS1000(だっけ?)
と、バラエティー豊かな集まりでした(笑)

この距離走っても頭痛無し!
今までなら激しい頭痛になるであろうな林道でも頭痛無し!
尻と手のひらが根をあげそうです(´・ω・`)
ヘルメットが頭にあっていなかったのか…
12年目に気が付くとは(TДT)

2260kmオイル交換&エアフィルターメンテナンス

$
0
0
800kmぐらい走ったので、オイル交換する事に。
まだいいかな?と思いつつ、新しくオイルを使いたい気持ちがあります(^ω^)


窓からみると、まだ早いかな?と思う色。
ヤマルーブプレミアムシンセティック投入!
廃油見ると変え時かなとも思う。
容量少ないから、条件は過酷かな?
オイル容量3L車両で3000km交換で、1Lなら1000km交換とか考えたりする。
何にせよ早い交換は良い事だろう。
窓から見る新油は気分いいねぇ(・∀・)
ゲージマーク越えてるのはスタンドで上げているから。
オイルエレメントも交換しようと思ったけど、1度ヤマルブプレミアムが全体回ってから交換時にしようと考えました。
どうでも良い事かもしれませんが、ヤマルブプレミアムの純度を上げて新品オイルエレメントを使いたく思います。


エアフィルターは洗浄液をぶっかけます。
洗浄液が泥色となり、滴ります。
少し放置してから水でジャバジャバ洗って乾燥放置。
後でオイル塗布して装着します。
過去記事検索すると2年ぶりかな(;´д`)
まぁ、たいした距離走りませんからね…

洗車もしたから、乾燥してからチェーンも注油しなくては。

来月の暖かい日には近場で紅葉散策しますかね(๑¯ω¯๑)

シニア犬用ドッグフード

$
0
0
そろそろ切り替えるかな...と買ってみました。
ニュートロ ナチュラルチョイス
避妊・去勢犬用 超小型犬~小型犬用
チキン&玄米

色々な食材を食べらせたく、混ぜる用に小分けパックも購入。
ナチュラルハーベスト
プライムフォーミュラ[シュープリーム]
セラピューティックフォーミュラ[シニアサポート]


シニアサポートは10歳以上用とは知らなかった(^_^;)

ヒュミラ4回目

$
0
0
最近寒暖差がこたえるのか、ちょっと熱でたり、熱出てないけど熱っぽい頭痛が度々ある。
体調管理難しいな。

本日通院日にて、病院処置室で自己注射。
主治医にもう全て自宅でかまんやろうと許可がおりる。
病院滞在時間が少なくなるからよかった。

今日は眼科も受診。
ステロイド長期服用で目を定期検診しろってさ。
おまけに瞳孔も開かなきゃいけない。
眩しくてたまらん。
退屈な待ち時間にスマホの字も見えなくなる。

今月2度目の受診で支払い無し。
ラッキー♪

SZ-M内装調整

$
0
0
SZ-RAM4を被り、SZ-Mの悪いところが理解できました。
内装に小細工してみます。


内装側頭部の糸をほぐしてみる。
スポンジが生地にひっついてるし!
むしり取るのもなあ…どうにもできん。

何故側頭部が痛むか考えてみる。
頭がヘルメットに深く入り過ぎかな?

深く被れないように頭頂部にスポンジを貼り付けてみる。
被ってみると、ちょっと良い感じ。

頭痛でるか検証したいとこだけど、もう近場使用しかしないだろうな( ̄▽ ̄;)


Viewing all 1796 articles
Browse latest View live